11月14日(火)に2学年を対象に、出張オープンキャンパス(模擬授業)を実施しま した。5大学(金沢大学・富山県立大学・金沢学院大学・北陸大学・都留文科大学 (山梨県))より6名の講師の先生をお招きし、6講座(工学・情報・看護・文・ 理学療法・国際)に分かれて模擬授業を受けました(都留文科大学はオンラインで 実施)。大学の授業の一端に触れることにより、大学進学に対する意識付けやモチベー ションをあげるための一助になればと思います。
*金沢大学 融合学域先導学類 講師:南保 英孝先生 講座名:「高校で習う科目から見たAIとビッグデータ」


*富山県立大学 看護学部 講師:城戸口 親史 先生 講座名:救急医療における看護の役割


*富山県立大学 工学部情報システム工学科 講師:大倉 裕貴 先生 講座名:「制御って何だろう?数学を使って眺めてみよう」


*金沢学院大学 文学部 講師:前川 浩子先生 講座名:「感情とコミュニケーションの心理学」


*北陸大学 医療保健学部理学療法学科 講師:金澤 佑治先生 講座名 「医療にかかわる仕事」


*都留文科大学 比較文化学科 講師:山本 芳美 先生 講座名:「海外観光客の「おもてなし」を考える」(オンライン)

