8月2日(金)岐阜県瑞穂市ココロかさなるCCNセンターで開催された、第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)吟詠剣詩舞部門に、本校1年 炭谷 双葉 さんが、富山県代表の一員として参加しました。
「吟詠剣詩舞」とは、漢詩や和歌に描かれた情景や心情を、独特の節をつけて歌う(吟じる)「吟詠」、吟詠に合わせて扇子を用いて優雅に舞う「詩舞」、日本刀を用いて力強く踊る「剣舞」、それらの総称であり、日本の伝統芸能のひとつです。
炭谷さんは、『越中「富山」を詠う』という吟題で、「吟詠」を披露しました。



なお、来年度の全国高等学校総合文化祭は香川県で開催される予定です。